依頼者と相手方について
・相談者:夫 年齢40代 会社員
・相手方:不倫相手の夫 年齢20代
・不倫の慰謝料を請求された
・解決期間:約1ヶ月
ご依頼の想い
依頼者様は、不貞相手の夫から慰謝料を請求する旨、記載された手紙を受け取られました。
その手紙には、相手方の妻(不貞相手)と不貞関係を継続していたことに対する慰謝料200万円を求める内容であり、20日以内に振り込まなければ訴訟を起こすと書いてありました。
依頼者様は、金額が妥当なものなのか、職場に連絡されたりしないか、不安であると、相談に来られました。
弁護士は、依頼者様の状況を鑑みると、200万円は高額に過ぎること、弁護士を窓口に設定することで職場への連絡は防止することができる旨、アドバイスした。相談者様は、交渉を弁護士に依頼されました。
解決の内容
弁護士は、相手方へ「不貞については認める。深く反省している。しかし不貞関係が3か月弱と短く、関係は3回だったことと、離婚に至ってないということで慰謝料の妥当額は50万円。2週間以内に意向をお聞きしたい」という内容の受任通知を送付。
その後、示談交渉の末、相手方は50万円での和解に応じ、和解契約書を締結し、終結いたしました。
弁護士からひとこと
不貞慰謝料の金額は、個別の状況によって0から300万円以上まで多種多様です。
インターネット上の情報を見るだけでは、実際に妥当な金額を知ることは難しいこともあるかと思います。
今回の依頼者様は、まさに、そのような方でした。

あい法律事務所
〒760-0018
香川県高松市天神前10番5号 高松セントラルスカイビルディング2F
香川県高松市天神前10番5号 高松セントラルスカイビルディング2F
