香川・高松に住むシングルマザー必見!母子家庭が使える手当や制度のご紹介

母子家庭母子家庭への公的な手当に、どのようなものがあるかは、離婚を検討する女性にとっては欠かせない知識といえます。シングルマザーにとって心強くて、ありがたいひとり親家庭の支援制度ですが、ひとり親になったからといって自動的に支援が開始されるわけではありません。制度を受けるためには、基本的に自分で申請する必要があります

 

ここでは、ひとり親家庭に対する様々な支援制度について、多数の離婚相談に親身に対応してきた弁護士が分かりやすく説明したいと思います

 

手当

 

児童扶養手当

 

>>https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/smph/kurashi/kosodate/hitorioya/zidouhuyouteate.html

 

児童1人の場合 全額支給の場合は43,160円
一部支給の場合は43,150円~10,180円
児童2人以上の場合

2人目は全額支給の場合は10,190円
一部支給の場合は5,100円~10,180円
3人目以降は全額支給の場合6,110円
一部支給の場合は3,060円~6,100円

※子供が18歳に達する日以降最初の3月31日までが支給対象となります
※所得制限があります

 

児童手当

 

>>http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kosodate/teate/kakushu/jidoteate.html

 

所得制限限度額未満の方

児童1人あたりの支給額
0歳~3歳未満 一律15,000円
3歳~小学校修了前(第2子まで) 10,000円
第3子以降 15,000円
中学生 一律10,000円

※所得制限があります

 

所得制限限度額以上の方

「当分の間の措置」として、月額5,000円(0歳から中学生まで)

 

手当以外

ひとり親家庭自立支援教育訓練給付金事業

 

>>http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kosodate/hitorioya/jiritsushien.html

シングルマザーの自立の促進を図り、就職のための資格取得に特化した支援制度です。

 

ひとり親家庭等医療費助成

 

>>http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kosodate/hitorioya/iryohijosei.html

 

支給金額

高額療養費及び入院時食事療養費に係る標準負担額は除く保険診療の自己負担額を助成します。

 

 母子家庭のみが対象ではないが,母子家庭の方が利用できる制度

① 各種給付制度

特別児童扶養手当 1級 :52,500円
2級 :34,970円
※所得制限があります
障害児福祉手当

14,880円

※所得制限があります

高松市移住促進家賃等補助事業

補助対象物件の家賃に要する経費

 

② 公共料金などの割引制度

所得税・住民税の減免制度
国民年金の免除
国民健康保険の減額
保育料の免除と減額
福祉パスの交付
JRの通勤定期乗車券特別割引制度(3割引)

など

>>http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kenkou/shogai_shien/kurashi_josei/index.html

 

まとめ

以上のように、シングルマザーの方には、母子手当を始めとして、様々な支援制度が用意されています。

 

これから離婚を検討して、一人で子供を育てていこうとされている方は、子供と一緒に幸せな生活を送るために制度を適切に活用してください。申請手続きが一人で難しい場合は、弁護士に相談してみましょう。

 

087-832-0550受付 平日9:00~19:00あい法律事務所(香川県弁護士会所属) 最寄り駅:琴電/瓦町駅 JR/栗林公園北口駅

この記事の執筆者

弁護士山口恭平

あい法律事務所

弁護士

山口 恭平(Yamaguchi Kyohei)

取扱分野

家事案件(離婚・男女問題、相続)

経歴

法政大学法律学科卒業後、早稲田大学大学院法務研究科に進学。卒業後、平成26年に弁護士登録。同年のぞみ総合法律事務所入所。平成29年にあい法律事務所入所。平成30年同事務所にてパートナー就任し現在に至る。